オヤジのあくび

タケさんの気楽に行こうよ道草人生の続編です。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

電車の運転士を夢見て、幼少時を過ごしていた。 ビジネス特急こだまが、東海道線を疾駆し、 東京ー大阪間が日帰り可能になった頃、 おもちゃ屋さんの店頭には、 夢の超特急と名付けられた子どもが馬乗りになって遊ぶことができる巨大なブリキのおもちゃが置…

独歩の湯を出て、今回の旅行のメインである幕山公園に向かう。 駅までバスで戻ると、ちょうど幕山公園行のバスを待つ人たちが、 列を作っていた。 湯河原の梅林は、それなりに観梅名所だと思うのだが、アクセスがあまりよくない。私たちは行き当たりばったり…

花長園はチェックアウト時刻が11:00まで大丈夫なので、 朝は露天風呂も含めて、二つのお風呂を楽しむことができた。 全部で五つの風呂を持っている花長園だが、そのうち今回は三つに 入ることができた。ちなみに家内は全部制覇したと自慢していたが。花長園…

春分の日の朝、 湯河原温泉の花長園に泊まった。 部屋、風呂ともに、レトロというか、 昭和を感じさせる古さがそこかしこに残っている宿だ。 昨日は、私は休日だったけれど、 家内は仕事だったので、退勤後に合流してやってきた。夕飯は、アンコウ鍋に石鯛や…

子音をどこで言うか?

仮に軽い声と重い声 細い声と太い声が、あるとすれば 実年合唱団がより長く美声を保つ為に 必要な声は、軽く細い声であろう。軽く細い声で初めて前方への発声がより意識できるのだ。しかし、なぜ太い重い声になってしまうのか 私は日常生活での子音の話し方…

母音で歌うと響きが変わる

音がなぜきれいに重ならないのか? 何がそれを妨げているのか?原因の一つは子音である。 子音の発音に手間取り、母音で鳴らす時間が 足りず重ならないのである。 原因のもう一つは音の流れであろう。 正しい音に入るまでの時間が、かかりすぎ 不可思議な音…

久しぶりに指揮をした! 2

カデンツァの楽しみ方男声合唱団では、大概どこでも お決まりのように、発声練習のあとに カデンツァを行う。つまり三和音を鳴らして、 全体のバランスを感じる時間なのだが、 毎回同じことをしていて、あまり面白くない。そこで、 いつも歌っているパートと…

ipadを使ってブログネタを書いてみようと思う。 今回は、その第一回。団員指揮者の代役で久しぶりに指揮をした! 団長から我が家に電話が一つ入り、 家人が職場へ連絡してくれたのだが、 ちょうど仕事に少々滅入っていた時だったので、 二つ返事で引き受けて…

音楽を指揮する人、指導している人がいる。1対1、1対集団、形態は様々だろうけれど、おそらくは、すべての指導者の皆様が、表現を引き出すあるいは表現を導くために「言葉」を駆使して「音楽」を伝えようと日々苦労されている。 ふと、思いついたのはオー…