オヤジのあくび

タケさんの気楽に行こうよ道草人生の続編です。

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

地球の仲間たちに学ぶこと2

遠い記憶を辿れば、陸上生物も海中で暮らしていた時代を思い起こすことができるのかもしれない。水族館の青い世界に身をひたしていると、遠い遠い昔にいつかこの深く蒼い光の中に自分もいたんじゃないかという錯覚にさえ陥りそうだ。

地球の仲間たちに学ぶこと

仕事で二日連続で遠足に出かけた。1日目がズーラシア、2日目が江ノ島水族館だ。ズーラシアのバードショーで鮮やかな色の熱帯インコが、登場した時、この色が保護色になって身を守っていると説明を受けた。 思えば、どの生き物も環境に適合し、この地球で生…

エディジョーンズが教えてくれたこと

イギリスで開催されているラグビーのワールドカップで、日本代表エディジャパンが活躍したことは、周知の通り。今年の輝かしいスポーツニュースの一つだろう。 テレビのニュースでは、例えば五郎丸選手のペナルティキックやトライシーンなど得点シーンしか流…

大横綱 北の湖の急死を悼む

大相撲は、レスリングの一種であるが、ガチンコ=セメントが大前提なので、プロレスのようにベビーフェイスvsヒールという構図はない。しかし、大鵬や貴乃花は、やはりベビーフェイスだったと思うし、北の湖はどう考えてもヒールだった。もちろん別に反則レス…

映画「ボーイソプラノ」を観る

人類が造形できる美しさのうちで、ハーモニーの美しさは、かなり自然の美しさに匹敵できる魅力があるのではなかろうか?単純な分数比による周波数がもっとも美しいハーモニー(純正調)を奏でるという摂理も、ある意味不思議な話だ。 この映画では、全編に少年…

写真教室に参加する

ブログに平気な顔で写真を掲載しているが、実のところ写真を正式に教わったことはない。初めてカメラを手にしたおよそ48年前(まだカメラが、時計同様にかなり貴重品であった時代の話)、親父がざっくりした説明で教えてくれたのが、全てである。 在住区で、フ…

ロズゴニ・エーヴァ先生の合唱講座を受けに行く。

一応私は東京生まれなのであるが、その後ほとんどの時間を神奈川県で過ごしてきたせいか?東京という土地の空気が甚だ苦手である。まず東京圏に入ると、人の動きが一変し、数もおよそ横浜の三倍と言っていいだろうか?とにかく人がたくさん蠢いているだけで…

鈴木大拙「日本的霊性」を読む

先日読んだ寺島実郎氏の著作に刺激され、無分別の分別、主客未分化を解く手がかり?を求めて、「日本的霊性」を読み始めてみました。しかし、読み進めるほどに本書が、表層的知的な理解をどこまでも頑なに阻んでいるのかが、伝わってきます。いわゆる普通の…

寺島実郎「二十世紀と格闘した先人たち」を読む

たかが一人、されど一人の力が時として強引と感じさせるほどに、歴史を変えていってしまうことがある。それは今回の安保法案可決に至る首相の執念にも当てはまりそうだ。本書 には、秋山真之、クラーク博士に始まり、二十世紀という時間の歯車を回してきた人…

ワンピースの話 予想 革命軍+海軍+黒ひげ海賊団の全面対決?

ドラゴンが革命軍のリーダーを招集した。目的を推理しよう。ドフラミンゴが倒され、世界の戦力バランスが変化した今こそ、本丸である世界政府(戦力としては海軍だが)との全面対決に撃って出ようということではないか?ただ船底に瀕死の状態ではあるが、なぜ…

ワンピースの話 麦わら海賊団、自称「子分」の大発見とは?

バルトロメオの音頭で「子分盃」が交わされ、巨大な大船団となった麦わら海賊団。もちろん、ルフィーがあんな調子なので、よほどのことがない限り、一堂に会することはないだろうけれど。私は、この仲間にオオコロンブスが含まれていることが気になる。ロジ…