2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
安田祐輔「発達障害の人が上手に勉強するための本」 著者は、キズキ共育塾の代表。不登校、発達障害、中退者の学び直しや受験指導を行っている塾です。一読して感じるのは、自分がうまくいかないことをどのようにしたら克服できるか? に視点を当てて、その…
橋本公誠「イブン・ハルドゥーン」をkindleで読む2 歴史を教えるという行為は、単に年代を追いながら記録された事実を羅列していくことではない。それは歴史の外面に過ぎず、何が原因でそのように時代が変わっていったのか、内面をとらえなければならないと…
橋本公誠「イブン・ハルドゥーン」をkindleで読む1 イスラムの歴史が世界史の授業でメインストリートとして案内されないのか、その答えはハルドゥーンの生涯を追いかけている本書から明らかになってくる。北アフリカとスペイン南部を中心に展開した王朝は、…
宮田律「中東 迷走の百年史」を読む 私たちは、近代国家を支える一員として国と社会契約を結んでいるはずだし、主権国家とはそういう概念なのだという西洋的発想が脳に刷り込まれている。 しかしながら、アラブ世界の人々は容易に国境を跨ぎ越し、政治的信条…
後藤明「ムハンマド時代のアラブ社会」を読む 本書の前半は、当時のアラビア半島において部族・氏族がどのように形成されていたのかを解説している。個人名が先に来て、続く名前は父祖の名前なのですね。 ほとんどが砂漠に覆われているこの土地は、建前上は…