オヤジのあくび

タケさんの気楽に行こうよ道草人生の続編です。

グローバル化とガラパゴス化

グローバル化ガラパゴス化

我が家では、せっかく重量税対策で軽自動車に買い換えたのに、税金を上げるのだという。軽自動車のように国内しか通用しない製品を作ることを、ガラパゴス化と呼び、世界で売れるものを作らなければならないことが至上命題になってしまっているようだ。
iPhoneが出る前の携帯電話が典型的な例で、ガラ系とスマホに二分されている。国内市場は、それなりの規模があると思うのは、素人の浅はかさで、世界を相手にしなければ成長はあり得ないのだろう。
しかし、国内で独自のアレンジを施し、特異な文化として進化させてしまうのは、私たち日本人の持って生まれた性のような能力である。今、お読みいただいている文章にしても、漢字、ひらがな、カタカナ、アルファベットが用途に応じて使い分けられている。初等教育の段階から四種類の文字を教える国が他にあるのだろうか?しかも、漢字には、本家中国の読み方とはかなり異なる音読みとまったく日本独自の訓読みがある。日本は、言語からしガラパゴス化している国なのである。
そんな創意と独創性に富んだ日本人が、何から何まで世界基準とやらに振り回されることはない。軽自動車、素晴らしいじゃありませんか!
日本人としてのプライドを保つということは、一生懸命愛国心を教えることに力むより、日本人としての特徴にたくさん気づくことの方が近道だと思うのですが。






iPadから送信