オヤジのあくび

タケさんの気楽に行こうよ道草人生の続編です。

2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

オヤジのあくび172

三橋広夫「ベトナムの歴史Q&A」を読む 実は日本も植民地時代のベトナムを支配した歴史がある。フランスの植民地であったインドシナ連邦を侵略したのだ。そこで民族解放・独立を支援すれば、それこそアジア解放に寄与したことになったのだろうが、手法は満州…

オヤジのあくび171

情報難民のための情報サポート体制構築を! 昨年春、定額給付金がオンライン申請できることになり、一時はその方が早く給付を受けられるという情報まで流れた。それならまずはマイナンバーカードを作らなくっちゃ!と大勢の方が思ったのも無理はない。 続い…

オヤジのあくび170

何もしないことの日常化 健康な状態でありながら「今、何してる?」と聞かれて「息してる」と答えたら、大概の場合、相手にされなくなるだろう。 でも自分が未だ生きていることを実感するタイミングって、日常のルーティンの中では意外と難しい。それは自分…

オヤジのあくび169

教わらない。管理されない。ただ学び求め楽しめばいい。 合唱団にいます。所属している男声合唱団は、原則自分で音を取ってくることになっている。つまりそこの部分は教えてくれないわけだ。もう一つアカペラグループの代表をしていて、設立者であるのをいい…

オヤジのあくび168

死の恐怖を身近に感じる時代 門徒。私はさておき、少なくとも親の代まで門徒らしい。他力本願!いいじゃないですか!南無阿弥陀仏を唱えれば、極楽浄土への片道切符をもれなく無料?進呈。往復切符とか定期券はないので戻ってきた人のみやげ話は聞けない。入…

オヤジのあくび167

喋らないで!説明しないで! 感じる時間が、大切な表現はたくさんあると思います。静かに鑑賞する種類の音楽は、音楽の美しさが心に染みてくる時間を大切にしたい。だからナマのコンサートで間髪を入れずにアンコールがかかると何やってるのかなぁ?と少し腹…

オヤジのあくび166

幸を生きる4 もう騙されないはず? 適度に臆病になり、権威的な主張を疑ってかかる態度は、大事だと思う。戦後民主教育の出発点は「もう騙されない」だったはず。 まさか自分がその職に就いてしまうなどとは、微塵も考えていなかった少年期、私は先生にそれ…

オヤジのあくび165

税所篤快「ゆとり世代の愛国心」を読む 愛国心という言葉に、強い警戒感があったし、今もある。この言葉を使うTPOに怪しげな政治思想を感じる場面が多かったせいもある。また今の教育基本法で「郷土や国を愛する」を目標に掲げているのも、どこかぎこちない…