オヤジのあくび

タケさんの気楽に行こうよ道草人生の続編です。

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

こんなことしか教えてこなかった1

ブログは、不特定多数の人が閲覧しているので、今まで本業である学校教員としての話題を避けてきた。もちろん仕事に影響することを避けるためである。 しかし、学校教員になって、すでに40年目となり、40年も続けてきたからこそ感じていることを少しは書いて…

能力について

○尻込みしない能力実はチャンスは、かなり広く平等に訪れていて、それに気づくか見逃すか?さらに気づいてたら尻込みしないで、つかみにかかれるか?という能力だ。○毒まみれになる前に逃げる力毒を浴びると、自分の解毒作用の上限に達する前に、毒を吐き出…

人間らしさって?3

自分が何者なのか?よくわかっていない。 だから時として属性にしがみつく。それを保身と言う。絶えず変化成長し続けていると言えばカッコいいけれど、要は自分のことを考えれば考えるほどに、自分自身のことがよくわからなくなってしまう。何らかの理があっ…

人間らしさって?2

役に立たない、ほとんど無駄としか思えないことに一生懸命取り組んでいる、一見ちょっと変わった人がいて、人類の文化史はその変わった人たちによって変化してきた。科学者、芸術家…枚挙にいとまはない。ぼくの好きな音楽だって、そのことが何の役に立つのか…

人間らしさって?

今年の音楽会候補曲として歌っている「時越えた旅立ち」は初音ミクも歌っている。4年生にロボットに負けるな!と言ってみたものの…人間らしい歌い方っていったい何だろうか?そもそも人間らしさをどう教えるのか?人間らしさを実感できる場面って何だろう?…

属性信仰の危なっかしさ

エリート官僚、大企業の不祥事が相次いでいる。個人的な感想を一言で言えば「おかしいと思ったら、おかしいと言えばいいのに」ということだ。もちろん、それができない諸般の事情があったのだろうけれど。 おかしいと思っても、言うことを聞いてしまう…それ…

一人で歌う、大勢で歌う。3

大勢で歌う。男声合唱の場合。 真反対に移動することに快感を覚える気質なのか?大勢で合唱することも好きで、もうかれこれ、40数年間続けている。歌い手としてのフランチャイズは、男声合唱だ。混声も少なからず経験してきたけれど、男声合唱のハーモニーが…

一人で歌う、大勢で歌う。2

一人で歌う。薩摩琵琶の場合。 琵琶は、雅楽空間から飛び出して以降、ずっと独奏楽器であった。すでに音楽史上のエポックになっているけれど、武満徹が薩摩琵琶の鶴田錦史に「ノヴェンバー・ステップ」の演奏を依頼するまでは。 平家琵琶、薩摩琵琶、筑前琵…